
「フロントエンドエンジニアの転職でどの転職エージェントを使うべきかわからない」「業界未経験でも利用できるエージェントはどこ?」と悩んでいませんか?
転職エージェントにも向き不向きがあり、選択を間違えてしまうと大事な転職活動で失敗してしまう可能性があります。
しかし、選び方の基本さえ抑えておけば、状況に応じた転職エージェントを自分の目で選ぶことができるでしょう。

記事の前半ではエージェントの選び方や注意点について解説しますので、「すぐにおすすめのエージェントが知りたい」という人は以下のボタンをタップして項目までジャンプしてくださいね。
目次
【必読】フロントエンドエンジニアに転職する前に知っておきたい必須知識

見たいところをタップ!
そもそもフロントエンドエンジニアの仕事内容とは?


例えば、ウェブサイトを閲覧する際にユーザーはブラウザを利用します。この場合は、ウェブブラウザがフロントエンドに該当します。


また、制作を進めていくうえでWebディレクターと機能について相談しながら、時間や予算に応じて効果的な提案をすることもあります。
そもそもフロントエンドエンジニアは未経験からなれるの?


コーダーはHTMLやCSSといった基本的なマークアップ言語を使用してWebサイトをコーディングしていく仕事です。
フロントエンドエンジニアにはHTMLやCSSなどの知識が必須なので、まずはコーダーからキャリアを積み上げるのが現実的です。

また、最近では「TECH::EXPERT」など、就職までサポートしてくれるプログラミングスクールがあるので、そちら経由で業界就職を目指すのも良いですね。

フロントエンドエンジニアとコーダー/マークアップエンジニアの違いは?


各職種の違い
- フロントエンドエンジニア・・・JavaScriptやCMSでの構築や実装をする。
- マークアップエンジニア・・・デザインとユーザビリティを両立させるべく、柔軟なコーディングを行う
- コーダー・・・デザイン設計に対し忠実にコーディングを行う
マークアップエンジニアとフロントエンドエンジニアはほぼ同様の仕事内容ですが、マークアップエンジニアがHTML中心なのに対し、フロントエンドエンジニアはHTMLやCSS、JavaScript、PHPなど様々な言語を使うのが大きな違いです。


フロントエンドエンジニアの将来性


インターネット上のWebサイトは年々増加しているので、それに伴ってフロントエンドエンジニアの需要は増加しています。

出典:FRONT-END.AI
しかし、フロントエンド開発における初期工程をAIで自動化する「FRONT-END.AI」などのサービスも提供され始めているので、こういったサービスが広く利用されるようになればフロントエンドエンジニアの需要が減っていく可能性もあります。


フロントエンドエンジニアの平均年収
年齢 | 平均年収 |
20代 | 313万円 |
30代 | 457万円 |
データ参考 : マイナビエージェント
フロントエンドエンジニア(マークアップエンジニア含む)の平均年収は385万円と、IT業界の中では少々低めな年収となっています。
しかし、給与の伸び率が良いことから、スキルに応じて収入も上がると考えられるでしょう。
外資系企業などの場合は優秀なエンジニアを採用するために1000万円以上の年収を出す企業もあります。

フロントエンドエンジニアに必要な知識・スキル・資格


フロントエンドエンジニアの転職ではスキルやポテンシャルが重視されるため、資格がなくても大丈夫です。
ただ、「HTML5プロフェッショナル認定試験」と「Webクリエイター能力認定試験」の2つの資格に関しては、転職で大きなアピールポイントとなるので取得しておいて損はないでしょう。
- HTML5プロフェッショナル認定試験
- Webクリエイター能力認定試験
- ウェブデザイン技能検定
- ITパスポート
- 基本情報技術者
フロントエンドエンジニアはHTMLやCSSの知識をベースにJavaScriptやCMSなど幅広い知識を求められる職業です。
Webサイトをどう構築すれば効率的か、より良い機能を実装できないかと考えられるとステップアップができるでしょう。
【フロントエンドエンジニア】状況別の転職エージェントの選び方・注意点


- 未経験なのに、経験者向けの求人しか無い
- キャリアアップをしたいのに、大手求人が無い
- 担当者の業界知識がなくて相談できない

タップでジャンプ
IT業界未経験の場合のエージェントの選び方と注意点


IT業界未経験の人に総合型エージェントをオススメする理由は以下の2点です。
おすすめ理由
- 選択肢が豊富なため未経験OKの案件が見つかりやすい
- 応募書類の添削など転職初心者向けのサポートが充実している
未経験からIT業界を目指す場合は、未経験可の求人を効率よく探すためにも求人数を重視しましょう。

フロントエンドエンジニアからキャリアアップ転職したい場合の選び方と注意点


結論から言うと、実務経験者の人は年収アップに強い転職エージェントを利用すべきです。
フロントエンドエンジニアのキャリアパスは「フルスタックエンジニア」や「Webディレクター」「UI/UXエンジニア」「Webデザイナー」など多岐に渡ります。
また、管理職を目指したり、エンジニアのスペシャリストを目指すことも可能ですので、選択肢を増やしたい場合は求人数が多いエージェントを利用するのも効果的です。


- 業界未経験・・・求人数が多いエージェントやサポートが丁寧なエージェントを選ぶ
- キャリアアップ・・・年収アップ率が高く、求人の質が高いエージェントを選ぶ

未経験からフロントエンドエンジニアを目指す人にオススメの転職エージェント4つ

業界未経験者におすすめ | |
---|---|
ワークポート | 総合型だがIT業界に強い。 転職決定数が多く、スピード転職向き |
マイナビITエージェント![]() | マイナビ運営。 サポートが丁寧で初心者も安心 |
リクルートエージェント![]() | 特化型ではないが、20万件を超える圧倒的な求人数。 情報が豊富なので転職者は登録必須。 |


タップでジャンプ
ワークポート|特化型ではないがIT業界に強い

サービス名 | ワークポート(WORKPORT) |
公式サイト | https://www.workport.co.jp/ |
運営会社 | 株式会社ワークポート |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 26,292件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(9:00~21:30) 土日は応相談 |
電話面談 | 可能 |
ワークポートの拠点 | |
---|---|
東京 (大崎) | 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎 セントラルタワー9F・6F |
東京 (秋葉原) | 東京都千代田区岩本町2-15-10 ニュー山本ビル7F |
東京 (立川) | 東京都東京都立川市曙町2-8-29 村野ビル7F |
横浜 | 神奈川県横浜市西区北幸1-11-11 NMF横浜西口ビル 6F |
埼玉 | 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-82 大宮大門町MIIビル 6F |
千葉 | 千葉県千葉市中央区弁天1-15-3 リードシー千葉駅前ビル 7F |
仙台 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-5-22 宮城野センタービル4F |
名古屋 | 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル 8F |
京都 | 京都府京都市下京区真苧屋町207番地 ネオフィス七条烏丸 4F |
大阪 | 大阪府大阪市中央区平野町2-3-7 アーバンエース北浜ビル14F |
神戸 | 兵庫県神戸市中央区京町69 三宮第一生命ビルディング 11F |
岡山 | 岡山県岡山市北区本町6-30 第一セントラルビル2号館5F |
広島 | 広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル9F |
福岡 | 福岡県福岡市中央区天神1丁目3−38 天神121ビル7F |
「ワークポート」は、「株式会社ワークポート」が運営する転職エージェントです。
ワークポートは10年以上に渡ってIT分野専門の転職エージェントを行ってきましたが、2014年に総合型に幅を広げました。
そのため、IT・Webといった分野では圧倒的な取引実績を誇ります。
ワークポートは、リクナビNEXT主催『GOOD AGENT RANKING』、パーソルキャリア主催『doda Valuable Partner Award2017』にて、数ある転職エージェントの中から「最も多くの求職者を転職成功に導いたエージェント」に選ばれており、マッチングに優れたエージェントだと言えるでしょう。

- IT・Web系の転職に強い
- スピード感のある転職活動が可能
- 総合型にしてはIT系の専門知識が豊富
- スピード感を重視するあまり、質より量になっている
- 事務的なやりとりが多い
スピード感に関しては賛否両論ですが、総合型エージェントの中で特にIT・Web業界の専門知識が高いので、未経験からIT・Web業界を目指す場合は必ず利用したいエージェントです。
マイナビITエージェント|20代の転職に強い

サービス名 | マイナビITエージェント |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/it/![]() |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
対象年代 | 20~30代 |
対象者 | IT・Web業界 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 6,389件 |
非公開求人数 | 6,676件 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(9:00~20:00) 土曜(10:00~18:00) |
電話面談 | 可能 |
『マイナビITエージェント』は、「株式会社マイナビ」が運営する転職エージェントです。
運営会社のマイナビは新卒市場に強いため、若年層の転職に強みを持っています。
そのため、登録者の約70%が20代~30代の若手IT・Webエンジニアとなっており、若年層ほど利用しやすい転職エージェントです。

- エンジニアの転職に強い
- キャリアアドバイザーの対応が丁寧
- 若手向きの求人が多い
- 地方求人は少なめ
- 対応年代は広いが、若年層向けの求人が多い
地方求人が少なめというデメリットがありますが、若手向きのエージェントということもあり、ポテンシャル採用をしたい企業が多く求人依頼をしています。
そのため、未経験可の求人や研修・教育が充実している会社の取り扱いも多いです。
また、マイナビ系列の転職エージェントは担当者のサポートが親身という傾向があり、マイナビITエージェントも例外ではありません。
そのため、はじめての転職や未経験からフロントエンドエンジニアを目指す場合はおすすめの転職エージェントです。
リクルートエージェント|求人数はNo.1

サービス名 | リクルートエージェント |
公式サイト | https://www.r-agent.com/![]() |
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 163,526件 |
非公開求人数 | 154,345件 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(10:00~19:30) 土(10:00~18:00) 日(10:00~17:00) |
電話面談 | 可能 |
リクルートエージェントの拠点 | |
---|---|
東京 (丸の内) | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
東京 (立川) | 東京都立川市曙町2-34-7 ファーレイーストビル7F |
横浜 | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル 16階 |
埼玉 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル 25階 |
千葉 | 千葉県千葉市中央区新町1000番地 センシティタワー 7階 |
北海道 | 北海道札幌市中央区北四条西5-1 アスティ45ビル 10階) |
仙台 | 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー 11F |
宇都宮 | 栃木県宇都宮市大通り4-1-18 宇都宮大同生命ビル 1F |
静岡 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡 5階 |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ42階・43階 |
京都 | 京都府京都市下京区四条通室町東 入函谷鉾町88K・I四条ビル 4階 |
大阪 | 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー 31F |
神戸 | 兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10 井門三宮ビル 4階 |
岡山 | 岡山県岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル 4階 |
広島 | 広島県広島市中区八丁堀14-4 JEI広島八丁堀ビル 10階 |
福岡 | 福岡県福岡市中央区舞鶴1-1-3 リクルート天神ビル 6階 |
『リクルートエージェント』は「株式会社リクルートキャリア」が運営する、求人案件数・内定決定数ともに業界NO.1の総合型転職エージェントです。
IT・Web業界に特化している訳ではありませんが、リクルートエージェントは求人案件・内定決定数ともに業界NO.1の転職エージェントなので、保有案件のジャンルは幅広いです。

- 求人数が圧倒的に多い
- 幅広いジャンルの求人取扱いがある
- 地方へのUターン転職にも利用できる
- 担当者の質にムラがある
- 流れ作業のように感じることがある
対応が流れ作業になってしまうのは、多くの求職者を抱えている大手なので仕方ない部分ですね。
とはいえ、求人数は「他社と圧倒的な差がある」という声も多く、満足度は非常に高いです。
リクルート経由でしか応募できない企業などもあるので、情報収集だけでも登録してみる価値はあるでしょう。
フロントエンドエンジニアのキャリアアップにオススメの転職エージェント3つ

経験者におすすめ | |
---|---|
ギークリー![]() | サポートが手厚く、年収アップ率が75%。 年収700万円以上の案件が豊富 |
レバテックキャリア![]() | 求人の質が高い。 エンジニア転職に特に強い |
マイナビクリエイター![]() | マイナビ運営。 ゲーム分野に強い |

タップでジャンプ
ギークリー|サポートが手厚く、年収アップ率が75%

サービス名 | Geekly(ギークリー) |
公式HP | https://geekly.co.jp/![]() |
運営会社 | 株式会社Geekly |
対象年代 | 20代~50代 |
対象者 | IT・WEB・ゲーム業界 を志望の人 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 約8,800件 ※2019年12月時点 |
非公開求人数 | 約10,000件 ※2019年12月時点 |
面談場所 | 東京都渋谷区渋谷1-11-8 渋谷パークプラザ4F |
面談可能時間 | 平日・土日 (11:00~19:30) |
電話面談 | 可能 |
『ギークリー』は、株式会社ギークリーが運営する、IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。
ギークリーは、リクルートキャリア社が主催する転職エージェントランキング「リクナビNEXTエージェントNetwork」において、2019年4~9月の総合満足度部門で第1位を獲得した実績を持ちます。
求人の質やマッチングの精度、サポート体制にこだわりがあり、顧客満足度が非常に高いのが特徴です。

- 紹介求人の満足度が高い
- 平均年収アップ率が75%と高い
- 提案可能求人数が平均48件と多い
- 地方の転職には弱い
- ワークポートなどに比べると求人数が少ない
デメリットとしては、『ワークポート』や『リクルートエージェント』に比べると求人数が少ない点と、首都圏以外の転職には弱い点が挙げられます。
とはいえ、年収アップ率は75%と高く、紹介してくれる案件数平均48件と多いので、IT・Web・ゲーム業界で転職を考えている人は必ず利用すべき転職エージェントです。
レバテックキャリア|求人の質が高い

サービス名 | レバテックキャリア |
公式HP | https://career.levtech.jp![]() |
運営会社 | レバテック株式会社 |
対象年代 | 20代~40代 |
対象者 | IT・WEB業界志望の人 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 3,781件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(10:00~20:00) 土(10:00~16:00) |
電話面談 | 可能 |
レバテックキャリアの拠点 | |
---|---|
東京 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F |
横浜 | 神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1 コンカード横浜3F |
大阪 | 大阪府大阪市北区堂島1-5-30 堂島プラザビル8F |
福岡 | 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡 12F |
『レバテックキャリア』は、レバレジーズ株式会社が運営するIT・Web業界に特化した転職エージェントです。
エンジニア転職に特に強みを持ち、高年収の案件を多く保有しているのが特徴。

- コンサルタントの業界知識が豊富
- エンジニアの転職に強い
- 一人ひとりを大事にする転職支援
- IT・Web業界とのつながりが深い
- 求人数が少ない
- 熱心な担当者が苦手な場合は合わない
全体的な求人数が少なめというデメリットがありますが、レバテックキャリアのコンサルタントは業界知識が豊富なので、言語や開発環境といった技術的な話も通用しやすいでしょう。
エンジニアに強いエージェントだけあり、高年収求人も多数保有しているので、年収アップを狙うなら利用すべき転職エージェントです。
マイナビクリエイター|ゲーム分野に強い

サービス名 | マイナビクリエイター |
公式HP | https://mynavi-creator.jp![]() |
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
対象年代 | 年齢制限なし (20代~30代中心) |
対象者 | IT・WEB・ゲーム業界 で転職したい人 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 1,956件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日 (9:15~17:45) |
面談場所 | 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー27F |
電話面談 | 可能 |
「マイナビクリエイター」は、大手人材広告企業である「株式会社マイナビ」が運営する、Web・IT・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。
クリエイター専門の転職エージェントとして、マイナビのコネクションをフル活用した転職サポートが大きな強み。
フロントエンドエンジニアの転職でも特にソーシャルゲーム系企業への転職に強みをもちます。

- 高い専門性を持ったキャリアアドバイザーが在籍
- 量より質の高いマッチング力
- 大手へのキャリアアップに強い
- ポートフォリオ作成のサポートが手厚い
- 公開求人数が少ない
- 熱心な担当者が苦手な場合は合わない
デメリットは公開求人数が少ない点と、対応が熱心なので人を選ぶという点です。
とはいえ、業界に特化しているだけあって、Web・ゲーム業界への高い専門性を持ったキャリアアドバイザーが多く、量より質を重視しているため、1人1人への手厚いサポートが魅力的です。
エンジニアの中でも特にゲーム業界への転職に強いため、ゲーム業界でエンジニアとして活躍したい場合はぜひ利用したい転職エージェントです。
フロントエンドエンジニアにおすすめの転職エージェントまとめ


せっかく魅力的な転職エージェントを選んでも、担当キャリアアドバイザーの質によって転職活動の成功が左右されては元も子もありません。

最後に、今回ご紹介したエージェントをおさらいしておきます!
- ワークポート | 特化型では無いがIT業界に強い
https://www.workport.co.jp/ - マイナビITエージェント|20代の転職に強い
https://mynavi-agent.jp/it/ - リクルートエージェント|求人数No.1
https://www.r-agent.com/
- ギークリー | サポートが手厚く、マッチングの精度が高い
https://geekly.co.jp/ - レバテックキャリア | 求人の質が高い
https://career.levtech.jp - マイナビクリエイター|ゲーム分野に強い
https://mynavi-creator.jp

あなたの転職が成功することを祈っています!
もしなにか不安なことや質問がございましたら、 LINEから気軽にご質問くださいね。