
このページでは、こんな疑問に答えていきます。

#この記事を書いた人
みんなの転職アドバイザー
ねこくん
新卒でブラック企業に入社し、耐えきれず1年で退職。その後人材系企業にて転職支援に携わる。フリーランスとして数年活動し、現在は経営者で法人3期目。
さまざまな人の転職・キャリア構築をサポートしています。
目次
グラフィックデザイナーからWebデザイナーに転職できる?

グラフィックデザイナーとして勤めている場合、PhotoshopやIllustratorといった制作ソフトや、デザインの基礎知識はあると思います。
その場合、Webデザインの経験がなくてもポートフォリオさえ用意できればWebデザイナーにキャリアチェンジすることは可能です。


コーディングはコーダー(マークアップエンジニア)や、フロントエンドエンジニアが担当するケースも多く、デザインカンプの作成を担当するWebデザイナーの需要も増えています。
そのため、グラフィックデザイナーからWebデザイナーへの転向を目指す場合は、デザインカンプを作成するカンプデザイナーを中心に探すと求人が見つかりやすいです。
Webデザイナーにも様々
- デザイン〜コーディングまで全部やる人
- デザインカンプまでをやる人
- バナーなど素材のデザインのみやる人
もちろん、コーディングを考慮したデザインカンプを作成することも大切ですが、ある程度自由にデザインした方がグラフィックデザイナーとしての経験を活かしやすいです。

グラフィックデザイナーからWebデザイナーになる具体的なステップ


Webデザインについて簡単に学ぶ
ポートフォリオ作成
転職活動
STEP1:Webデザインについて簡単に学ぶ
まずはWebデザインの基礎知識を学びましょう。
HTMLやCSSも大事ですが、どんなWebデザインがトレンドなのか?どんな表現方法があるのかという点を中心に学ぶ方が大切です。
独学におすすめの書籍などは『100冊読んでわかった!Webデザイナーを目指す人にオススメの本12選』で紹介していますので、合わせてご覧ください。




グラフィックデザインに強いデザイナーを自社でWebデザイナーに育てたい!という企業もあるので、Webの知識がほとんどなくても採用されるケースもあります。

元々あるグラフィックデザインの知識に加えてHTMLやCSSもできると仕事の幅が大きく広がり、年収アップにも繋がりやすいので、いずれにせよ学んでおくのがオススメです。
平均年収を比較 | |
---|---|
グラフィックデザイナー | 337万円 |
Webデザイナー | 357万円 |
転職サイト「doda」の平均年収ランキングを参考に比較してみると、Webデザイナーはグラフィックデザイナーよりも平均年収が高いです。
Webデザイナーはスキルに応じて年収アップしやすいので、幅広いスキルを身につければ高年収を目指すことが可能です。
STEP2:ポートフォリオを作成する
クリエイターの転職で必須のポートフォリオですが、ポートフォリオには紙とWebの2種類があります。
- 紙・・・イラレなどでレイアウトし、印刷してまとめたもの
- Web・・・Web上でポートフォリオサイトを作成したもの


Webデザイナーの転職活動ではWebポートフォリオが求められることがほとんどです。(サイトの動きなどが見やすいため)
しかし、紙のポートフォリオがあれば面接の際にも役立つシーンは多いです。
- 面接会場の画面が小さく、紙の方が説明しやすい場合も
- 手元で指差しながら解説できる
- 作品同士の比較がしやすい
そのため、当日Webサイトが見れなくなったという不具合に備えて、紙とWebの両方で用意しておくのが望ましいです。


PortfolioBox


『PortfolioBox』は世界中に利用者がいるスウェーデン発のポートフォリオ作成サービスで、コーディングを行わずにポートフォリオサイトを作成可能です。
レスポンシブデザインに対応しているため、各デバイスに最適化されている部分も使いやすいです。
ただし、無料プランでは30枚の画像と10ページしか利用できないので、ボリュームがあるサイトを作りたい場合は有料プランを利用しましょう。
公式https://www.portfoliobox.net/jp
Adobe Portfolio
『Adobe Portfolio』はクリエイターにおなじみのアドビが提供するポートフォリオサイト作成サービスです。
Creative Cloudの利用者なら無料で利用でき、作成の自由度が高いのが特徴です。
こちらもレスポンシブデザインに対応しているため、スマホでの閲覧も問題ありません。
公式https://portfolio.adobe.com/
STEP3:転職活動を実際に始める


- 自分で企業を探す
- 自分で直接日程調整をして企業に応募する
- 非公開求人は見れない
- 応募書類なども自分ひとりで作成する
- 年収交渉などはすべて自分
- キャリアカウンセリングが受けられる
- 担当者が希望条件に合った求人を厳選してくれる
- 非公開求人が見れる
- 日程調整は担当者がしてくれる
- 応募書類や面接指導もしてくれる
- 年収交渉や入社日調整などもしてくれる
中にはポートフォリオの指導をしてくれるエージェントもあるので、転職成功率を高めるためにもエージェントを有効活用していきましょう。

おすすめのエージェント | |
---|---|
マイナビクリエイター![]() | マイナビ運営 ポートフォリオ指導がある |
リクルートエージェント![]() | 20万件を超える圧倒的な求人数 情報が豊富なので転職者は登録必須 |
パソナキャリア![]() | サポートが親身で丁寧 女性の転職に強い |
doda | Webデザイナー以外のデザイン職もある |
ここからは各エージェントの詳細を解説していきます。
タップで見たい項目にジャンプ
マイナビクリエイター|ポートフォリオ指導がある

サービス名 | マイナビクリエイター |
公式HP | https://mynavi-creator.jp![]() |
運営会社 | 株式会社マイナビワークス |
対象年代 | 年齢制限なし (20代~30代中心) |
対象者 | IT・WEB・ゲーム業界 で転職したい人 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 1,956件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日 (9:15~17:45) |
面談場所 | 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー27F |
電話面談 | 可能 |
マイナビクリエイターの拠点 | |
---|---|
東京 | 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー27F |
「マイナビクリエイター」は、大手人材広告企業である「株式会社マイナビ」が運営する、Web・IT・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。
紙系クリエイティブ職という枠でグラフィックデザイナーなどの求人も保有しているため、Webだけでなくグラフィックデザイナーについての理解も深いです。
- 高い専門性を持ったキャリアアドバイザーが在籍
- 量より質の高いマッチング力
- 大手へのキャリアアップに強い
- ポートフォリオ作成のサポートが手厚い
- 紙系クリエイティブ職の求人がある
- 公開求人数が少ない
- 熱心な担当者が苦手な場合は合わない
クリエイター職に特化しているだけあって、デザイナーへの高い専門性を持ったキャリアアドバイザーが多いです。
ポートフォリオ作成指導や、簡単にポートフォリオが作れる仕組みなども整っているため、ポートフォリオの作成が必要なデザイナーにマッチするエージェントだと言えるでしょう。
リクルートエージェント|求人数はNo.1

サービス名 | リクルートエージェント |
公式サイト | https://www.r-agent.com/![]() |
運営会社 | 株式会社リクルート |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 163,526件 |
非公開求人数 | 154,345件 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(10:00~19:30) 土(10:00~18:00) 日(10:00~17:00) |
電話面談 | 可能 |
リクルートエージェントの拠点 | |
---|---|
東京 (丸の内) | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
東京 (立川) | 東京都立川市曙町2-34-7 ファーレイーストビル7F |
横浜 | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル 16階 |
埼玉 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル 25階 |
千葉 | 千葉県千葉市中央区新町1000番地 センシティタワー 7階 |
北海道 | 北海道札幌市中央区北四条西5-1 アスティ45ビル 10階) |
仙台 | 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー 11F |
宇都宮 | 栃木県宇都宮市大通り4-1-18 宇都宮大同生命ビル 1F |
静岡 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡 5階 |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ42階・43階 |
京都 | 京都府京都市下京区四条通室町東 入函谷鉾町88K・I四条ビル 4階 |
大阪 | 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー 31F |
神戸 | 兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10 井門三宮ビル 4階 |
岡山 | 岡山県岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル 4階 |
広島 | 広島県広島市中区八丁堀14-4 JEI広島八丁堀ビル 10階 |
福岡 | 福岡県福岡市中央区舞鶴1-1-3 リクルート天神ビル 6階 |
『リクルートエージェント』は「株式会社リクルート」が運営する、求人案件数・内定決定数ともに業界No.1の総合型転職エージェントです。
Webデザイナーに特化している訳ではありませんが、求人数が豊富なため保有案件のジャンルは幅広いです。
- 求人数が圧倒的に多い
- 幅広いジャンルの求人取扱いがある
- 地方へのUターン転職にも利用できる
- 担当者の質にムラがある
- 流れ作業のように感じることがある
利用者が多いため、対応が事務的などのデメリットがあります。
とはいえ、求人数は常時20万件以上と圧倒的ですし、リクルート経由でしか応募できない企業などもあるので、情報収集だけでも登録してみる価値はあるでしょう。
パソナキャリア|サポートが親身で丁寧

サービス名 | パソナキャリア |
公式HP | https://www.pasonacareer.jp/![]() |
運営会社 | 株式会社パソナ |
対象年代 | 20代~40代 |
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 40,867件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(10:00~21:00) 土曜(10:00~18:00) |
電話面談 | 可 |
パソナキャリアの拠点 | |
---|---|
東京 (大手町) | 東京都千代田区大手町2-6-2 パソナグループ本部ビル 7階 |
東京 (丸の内) | 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング14F |
横浜 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング10F |
名古屋 | 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング10F |
静岡 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡4F |
大阪 | 大阪府大阪市中央区道修町4-1-1 武田御堂筋ビル2F |
広島 | 広島県広島市中区本通7-19 広島ダイヤモンドビル7F |
福岡 | 福岡県福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル13F |
『パソナキャリア』は「株式会社パソナ」が運営する総合型転職エージェントです。
1993年から転職関連事業を始めている老舗企業で、人材総合サービス業としては国内最大級として知られています。
老舗ならではの大手企業案件も多数保有しており、16,000社以上と取引実績がある優秀なエージェントと言えるでしょう。
- サポート体制が万全ではじめての転職におすすめ
- 求人の質が高い
- 67.1%が年収アップを達成している
- 女性の転職に強い
- リクルートエージェントと比べると求人数が少ない
- 技術職などには弱い
パソナキャリアは履歴書・職務経歴書・面接対策といったサポートの満足度が非常に高く、手厚いサポートを受けることができるのが特徴です。
求人数では業界最大手に比べ劣りますが、サポート力には定評があるため、親身な対応を希望する人には特にオススメの転職エージェントです。
公式https://www.pasonacareer.jp/
doda

サービス名 | doda(デューダ) |
公式サイト | https://doda.jp/ |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 全業種・職種 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 79,433件 |
非公開求人数 | 58,769件 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(9:00~20:30) 土曜(10:00~19:00) |
本社住所 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F・28F |
電話面談 | 可能 |
dodaの拠点 | |
---|---|
東京 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F・28F |
横浜 | 神奈川県横浜市神奈川区金港町1‐4 横浜イーストスクエア5F |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28-12 大名古屋ビルヂング14F |
静岡 | 静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡16F |
大阪 | 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 17F |
京都 | 京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町20 四条烏丸FTスクエア 4F |
神戸 | 兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-1 日本生命三宮駅前ビル11F |
岡山 | 岡山県岡山市北区下石井2-1-3 岡山第一生命ビルディング14F |
広島 | 広島県広島市中区基町11-10 合人社広島紙屋町ビル4階 |
福岡 | 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡13F |
北海道 | 北海道札幌市中央区北一条西4丁目2-2 札幌ノースプラザ9F |
仙台 | 宮城県仙台市青葉区花京院2丁目1-65 いちご花京院ビル4F |
「doda」は「パーソルキャリア株式会社」が運営する総合型転職エージェントです。
dodaは求人数・内定決定数ともに業界トップクラス(国内No.2)で、国内最大の「リクルートエージェント」に引けを取らない知名度を誇ります。
- 常時10万件以上と求人数が豊富
- 担当者の質が平均的に高い
- 履歴書や職務経歴書・面接のサポートが充実
- 転職フェアやキャリアセミナーが多い
- 質の低い案件が混ざっている可能性
- 専門分野の知識が浅い
一方で、質の低い案件が紛れていたり、担当者の専門分野に関する知識が浅いというデメリットもあります。
デザイナーに特化しているわけではありませんが、服飾など幅広いデザイン職の取り扱いがあるので、Webデザイナー以外も検討したいという人にはおすすめのエージェントです。

おすすめのエージェント | |
---|---|
マイナビクリエイター![]() | マイナビ運営 ポートフォリオ指導がある |
リクルートエージェント![]() | 20万件を超える圧倒的な求人数 情報が豊富なので転職者は登録必須 |
パソナキャリア![]() | サポートが親身で丁寧 女性の転職に強い |
doda | Webデザイナー以外のデザイン職もある |
その他のエージェントに関しては『【結論】Webデザイナーにおすすめの転職エージェント』で紹介しているので、合わせてご覧ください。
Webデザイナーの将来性は?グラフィックデザイナーから転職しても大丈夫?



その中で生き残っていくためには、プログラミングやWebマーケティングといったWebデザイン以外の知識も習得していくことが大切です。
Web全般の知識があれば、活躍できる場面も増えますし、マーケティング(売るところまで)を考慮したデザインが可能になります。

【まとめ】グラフィックデザインの知識はWebでも活用できる!
- グラフィックデザイナーからWebデザイナーになることは可能
- HTMLやCSSのスキルはあるのが望ましいが、必須ではない
- 転職の際はエージェントを活用する
紙媒体のデザインが減っているということもあり、グラフィックデザイナーからWebデザイナーに転向しようと考える人は多いものです。
とはいえ、Web業界も流行り廃りが激しい業界ですので、第一線で活躍し続けるためにも常に新しい技術を取り入れていくことが大切です。
