サービス名 | JACリクルートメント |
公式サイト | http://www.jac-recruitment.jp/ |
運営会社 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント |
対象年代 | 年齢制限なし |
対象者 | 年収500万円以上 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 3,364件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(9:30~19:30) 土曜は応相談 |
JACリクルートメントはロンドン発祥の外資系転職エージェントで、国内に拠点がある外資系転職での実績は国内No.1です。
ハイキャリア・高年収案件の取り扱いが主なため、現時点でキャリアに自信がある人向けでしょう。
JACは転職支援事業のみを展開している企業なので、担当者の質には定評があります。
プロフェッショナルによるサポートを受けたい方や、グローバルポジションでの転職をしたい方にはおすすめの転職エージェントです。
- 現時点で年収500万円以上の人
- 高年収のハイクラス案件を狙う人
- 国内に拠点がある外資系企業や日系グローバル企業を狙う人
- 現時点で年収が500万円より低い人
- 転職市場価値が低い人
- キャリアが浅い人
高評価のピックアップ口コミ
外資系転職に強かった
低評価のピックアップ口コミ
企業が求めるレベルが高い
ハイクラス向けの転職エージェントということで、キャリアアップしたいと思ったのですが、私の年収程度では紹介案件数は多くありませんでした。
年収500万円以上の案件は豊富だったように感じます。
語学などが堪能だったり、なにか特殊なスキルがあれば選択肢は多いと思うのですが、私のようにスキルも微妙で年収も400万程度だと利用する意味はほとんどありません。
担当者の方も親切なので、なんとかしようとしてくれるのですが、紹介案件が無い場合ははっきりと言って欲しいと感じました。
みんなの口コミ一覧
担当者が他社に比べて優秀
他の大手転職エージェントも利用しましたが、担当者のサポートはJACが圧倒的に良かった。他社は機械的な対応だと感じることが少なからずありましたが、JACはキャリア形成などにも親身に相談にのってくれて、担当者の取り組む姿勢が他社と明らかに違うと感じました。
また、単純に年収をアップさせるだけではなく、今後のキャリアを考えた提案をしてくれた点も好印象。
質の高い提案と求人内容!
他のエージェントではない求人を持っていたり、求人の案内がメールであってもかなり詳細で丁寧でイメージしやすく、担当の方の対応も丁寧かつプロフェッショナルで、安心感と好感が持てました。全体的なクオリティが素晴らしい会社だなと思います。
一般にはない求人が多い
履歴書や職務経歴書といった応募書類の添削を行ってくれるので、より良い応募書類を作成することができました。そして、紹介してくれる求人も一般では募集を行っていない外資系企業や大手企業の求人も含まれ、代行して雇用条件や選考を調整してくれるので、安心して転職することができました。
おかげで、希望する仕事に就けました。ただし、基本的にメールや電話でのやり取りだったので、担当者の顔が見えないから当初は不安がありました。
試験対策もバッチリでした
JACリクルートメントは外資系特有の採用試験についても、過去のノウハウを用いて対策してくれます。求人数もとても多く、たくさんある企業の中から高待遇の企業を見つけることができました。
担当者の対応もよく、言うことなしです。
忙しいときは後回しになってしまった
案件ごとに専任のコンサルタントがおり、どのコンサルタントも態度などがしっかりしていました。大手転職エージェントということで、社内教育が行き届いていると感じました。
一方で、忙しいときは対応が後回しになってしまう傾向があり、十分に職務経歴書や面接指導が受けられませんでした。
良い点と悪い点あり
JACの良いところは、企業担当者と転職希望者担当を同じ社員が兼任するので、情報の行き来が早い点です。担当と話すことで、企業側の詳しい情報を知られたのは良かったのですが、逆に、自分のキャリアや希望について、同じ話を何人もの担当に話す必要があったのは不満でした。
求人量が多く、質が高い
大手の転職エージェントだけに、求人数は非常に多く感じました。外資系を中心に取り扱っているだけあって、有名企業が多く、国内の企業でもグローバルポジションでの募集がありました。
給与面をはじめ、待遇が良い案件が揃っている印象です。基本的には高年収層が中心なので、年収が高めな人にはオススメの転職エージェントです。
担当者が優秀だった
連絡事項のやり取りが非常に迅速だったので、安心して転職活動をすることができました。提示された給与や待遇なども満足できる内容で、担当者の方に交渉をしていただくことも無かったのですが、質問には直ぐに答えていただき、信頼できる方でした。
企業情報などをしっかりと共有してくださり、面接対策をしっかりと行うことができたので、それが内定に直結したのかなと思います。
ハイクラスの人は優遇される
年収は430万程度で、人気大手企業からの転職でしたが、数件しか紹介してもらえませんでした。おそらく、年収500万円以上で、英語が話せるなどの特定スキルを持っている人は簡単に転職先が見つかると思いますが、そうでない人は難しいでしょう。
転職市場価値が高い人が優遇される転職エージェントだなと感じました。
スキルやキャリアに自信があるなら◯
求人の紹介数という点では、他社に劣ると思いますが、1つ1つの質が高いため満足しています。また、担当者の方に内定承諾の件などで相談した際に真摯に対応していただきました。
他社と比較した場合、JACは企業側が求めるレベルがとても高いと感じました。
そのため、キャリアやスキルに自信がない場合は転職先を見つけるのが難しいのかな。とも思いました。
求められるレベルが高い
求人の質が高いのは良いのですが、実際に募集要項を読んだり、面接を受けたりすると、企業側が求める人材像が非常に高いことがわかります。また、募集されるスキルなども専門性が高いものが多く、なにか強みを持っていないと内定まで直結しないと感じました。
担当者の方は丁寧でしたが、自分のスキルの無さのせいで内定が獲得できずに申し訳無いと思っています。
高年収の人向け
年収もそれほど高くありませんし、スキルも無いためか、紹介してもらえる求人数は多くありませんでした。また、とにかく紹介してきた案件を受けさせようと必死だったように感じました。
私は別の業界への転職を望んでいたのですが、見込みが薄いと判断されたのか同業への転職をゴリ押しされ、結局JACでの転職は諦めました。
スキルや年収が高い人には良いエージェントのようですが、そうでない人への対応はイマイチです。
万全の体制で試験に臨めた
担当者のサポートが他社よりも手厚かったように感じました。受ける企業の想定する質問の情報を教えてくれたので、事前に十分な準備ができました。
模擬面接もしてくれたりしたので、本番は緊張せずにのぞむことができて、助かりました。
広い範囲で紹介して頂いた
転職活動を始めた当初は業界を限定していなかったので、幅広い業界で複数のポジションを紹介していただきました。その中で、私の経験と今後のキャリア形成を考慮した上で、数社をピックアップしてくださり、効率的に転職活動を進めることができたと感じています。
また、入社後のフォロー等の連絡が随時あったので、サポート面での不満は一切ありません。
ベストな案件は見つからず
JACリクルートメントを利用していましたが、ここを経由しての転職はありません。外資系にはある程度、間口はあるように思いますが、私にはベストなところはありませんでした。
定期的に案件は送ってくれますが、コンタクトを開けると、音沙汰なしが、少し気になります。
今後のキャリアのことを考えると、グローバルで活躍したいと思い、転職を決意。
外資系転職の実績があるということで、JACリクルートメントの利用をはじめました。
外資系は採用試験が複雑なところもありますし、英文で書類を作成することもありますので、その点は利用前から不安に思っているポイントでしたが、JACでは企業ごとに対策のノウハウが蓄積されているようで、的確なアドバイスを頂くことができました。
自分が希望する企業に内定を頂けたのは、JACリクルートメントのサポートがあったからこそだと感じています。
次回転職する際も必ず利用したいと考えています。