サービス名 | レバテックキャリア |
公式HP | https://career.levtech.jp![]() |
運営会社 | レバテック株式会社 |
対象年代 | 20代~40代 |
対象者 | IT・WEB業界志望の人 |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 3,781件 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(10:00~20:00) 土(10:00~16:00) |
電話面談 | 可能 |
レバテックキャリアは、IT・Web業界に特化した転職エージェントです。
エンジニア経験者向けの求人が多いため、エンジニアでキャリアアップしたい方には向いています。
レバテックキャリアのコンサルタントは業界知識が豊富なので、言語や開発環境と言った技術的な話も通用しやすいでしょう。
ヒアリング・面談が丁寧でサポートがしっかりしているため、親身なサポートを受けたい方にはオススメの転職エージェントです。
- エンジニアやデザイナー職の人
- 最新技術など専門的な相談をしたい人
- 年収アップを狙う人
- 技術職以外を志望する人
- 地方で転職したい人
- 年齢が50歳以上の人
高評価のピックアップ口コミ
最新技術も豊富なコンサルタントが在籍
低評価のピックアップ口コミ
求人数は多いけど、サポートはイマイチ
WEB・IT業界に強いということで利用しましたが、UI/UXデザイナーやエンジニアといった職業の求人は多いのに、それ以外の職種に関して、求人は多くありませんでした。
どちらかというと技術職向けの転職エージェントだと感じました。
担当者の方は丁寧で良かったのですが、求人の選択肢が少なければ元も子もありません。
みんなの口コミ一覧
まるで同業の人と話しているようだった
1人1人と向き合ってくれる
年収も50万円ほどアップできたので、利用して本当に良かったです。
エンジニア以外の求人数はいまいち
企業のことを熟知している
レバテックキャリアは業界とのつながりが深く、企業ごとの対策もできたので良かった。担当者の知識も豊富で、PythonやJavaなどの言語にも精通していた。
最初の面談がしっかりしていた
女性の担当者だったので、女性としてのキャリア形成のアドバイスもして頂けて良かったです。
とても丁寧な対応でした
結果、残業が少ないホワイト企業に転職できたので、レバテックキャリアを利用して良かったです。
あまり希望が叶わなかったです
私の場合は転職を終えることができ、年収も80万ほどアップしましたが、利用開始時に希望条件としてあげさせていただいた、自社開発であること、みなし残業ではなこと、という条件は叶いませんでした。
条件に当てはまらない求人もガンガン紹介されますし、一つ内定が出るとそこで決めさせようと強い口調でゴリ押しされます。
年収アップの希望はクリアしていたので転職を決めましたが、ゆっくり希望通りの企業に転職したい方にはオススメできません。
年収が420→650万円に!
小さい会社にも面白いことをやっている会社はいっぱいあります。僕はとりあえず年収が230万円アップしました。
エンジニアの求人数が多かった
IT業界に強いエージェントを複数社利用していましたが、レバテックが一番エンジニア関連の求人数が豊富だと感じました。
結構高年収の求人が多いので年収アップの転職を目指すならおすすめです。
デザイナー職はそこまで豊富じゃない
公式サイトではエンジニア・デザイナーの求人数が豊富と書かれていましたが、蓋を開けてみればエンジニアの求人がほとんどでした。
しかもデザイナーといってもWebデザイナーやUI/UXデザイナーがほとんどでガッカリしました。
志望企業について詳しく知れた
レバテックキャリアを利用して一番大きく感じたメリットは、志望企業の詳細を知れることです。
クリエイターとしては現場の状況を1番知りたいので、残業時間や1日のスケジュール、チームの能力などを事前に詳しく知れたのは企業選びの大きな参考になりました。
実際に応募する前に詳細な情報が手に入ったため、入社後のギャップがほとんどありませんでした。
エンジニアとして一定のキャリアを積んでいたので、ベンチャーを含めたスタートアップ企業で勝負してみたいと思い利用を開始しました。
総合型転職エージェントでは、技術の話が通用しないことも多いのですが、レバテックキャリアのコンサルタントは知識が豊富で、「フィンテック」「ディープラーニング」といった最近流行りの話題でも対応できるのは驚きました。
面談もじっくりとしてくれて、理想的な企業に入ることができたので本当に利用して良かったです。