【例文あり】転職における履歴書の趣味・特技欄の書き方【ない場合は?】

履歴書の趣味・特技欄の書き方_サムネイル

田中くん
履歴書の趣味・特技欄ってどうやって書けばいいの?

転職経験があまりない方にとって、履歴書の趣味・特技の欄をどう書くかは悩みどころです。

少しでも好印象を与えるためにはどんなことを書けばいいのか、書くことがない場合はどうしたらいいのかなど、どう埋めようか迷っている方も多いのではないでしょうか。

この記事を順に見ていけば、履歴書の趣味・特技欄を完成させることができるので、一緒に学んでいきましょう。

ねこくん

#この記事を書いた人

みんなの転職アドバイザー

ねこくん

経歴

新卒でブラック企業に入社し、耐えきれず1年で退職。その後人材系企業にて転職支援に携わる。フリーランスとして数年活動し、現在は経営者で法人3期目。
さまざまな人の転職・キャリア構築をサポートしています。

履歴書に趣味・特技欄がある意味は?

田中くん
どうして履歴書には趣味や特技を書く欄があるのかな?
ねこくん
採用担当者は趣味や特技から、あなたがどんな人か見ようとします。

職歴、資格をはじめとして履歴書に書かれている項目は少ないので、履歴書から応募者がどんな人か判断するのは難しいです。

相談
そのため採用担当者は趣味・特技の欄からあなたがどんな人なのかイメージを膨らませ、社風にマッチするかの判断材料にしています。
ねこくん
趣味や特技が体育会系のものであれば、「元気が良さそうな印象」といった具合ですね。趣味欄だけですべてが決まる訳ではありませんが、あなたのイメージを作る重要なポイントです。
田中くん
なるほど!趣味・特技の項目って意外と重要なんだね!

履歴書の趣味と特技は一緒でもいいの?

田中くん
趣味と特技が同じになってもいいのかな?
ねこくん
同じでも特に問題ありませんよ!

履歴書では趣味・特技の欄が一緒になっているものもありますし、趣味と特技が一緒だからといって合否に影響はしません。

「特技 = 趣味」という人も多いので、特に気にせずまとめて記載してOKです。

採用担当者に好印象を与える趣味・特技

田中くん
せっかく書くなら好印象を与えたいな。採用担当者に好印象な趣味ってどんなものがあるかな?
ねこくん
正直に書くのが前提ですが、いくつかある場合は好印象を与えるものを選びましょう。種類ごとに解説していきます。

仕事・業務内容に関連した趣味

勉強
応募先の仕事内容に関係がある趣味の場合「普段からスキルアップのために時間を活用している」「仕事熱心」といったイメージを与えることができます。

仕事関連の趣味・特技の例

  • イラストを描く
  • プログラミング
  • 英会話
  • ブラインドタッチ
  • ファッションコーディネート
  • 暗算
  • 道をすぐに覚えられる
  • 人の顔と名前を大量に覚えられる
ねこくん
具体的な例や実際に作った作品などを見せられると、より効果的ですね!
例:デザイナーを志望する場合
趣味 : 絵を書くこと(干支をモチーフにしたキャラをデザインし、毎年オリジナルの年賀状を作っています)
田中くん
詳細が書いてあると、採用した後にどんな活躍をしてくれそうかイメージが掴みやすいね。

あなたの強みとマッチした趣味

ジョギングする男女
自己PRであなたがアピールしたい強みとマッチした趣味であれば、ロジックが通っているので採用担当者もあなたの強みを理解しやすくなります。

強みにマッチした趣味・特技の例

  • チームスポーツ全般(チームワークやリーダーシップのアピールに)
  • 登山・マラソンなど(忍耐力・体力のアピールに)
  • 書道・茶道など(集中力や礼儀・作法のアピールに)
  • 料理・手芸(段取り力・器用さのアピールに)
ねこくん
趣味の話から自己PRに話をスムーズに進めることができますので、自己PRと合わせて考えると効果的ですよ!
田中くん
確かに、趣味からその人の強みが連想できると伝わりやすいね。説得力もあるし!
例:リーダーシップをアピールする場合
趣味:サッカー(高校・大学でキャプテンの経験があり、現在も社会人チームのキャプテンを務めている)
→自己PRではサッカー経験で培ったリーダーシップについて話す

面白い・ユニークな趣味

VR
他の人があまりしていないようなユニークな趣味だと、採用担当者が興味を持ってそこから話が盛り上がることもあります。

ユニークな趣味・特技の例

  • 逆さ文字を書ける
  • アイロンがけ
  • サバイバル術
  • マイナー言語
  • 全国のゆるキャラを覚えている
  • どこの国のお金でもすぐに判断できる
ねこくん
例えば、お笑い芸人「たんぽぽ」の川村エミコさんの趣味は「こけし集め」です。こういった趣味は珍しいので「どうして集めてるの?」と聞きたくなりますよね!
田中くん
確かに気になる!でも採用担当者が興味を持ってくれるかわからないから、あまりにも特殊なものは避けたほうがいいね。

あなたの性格を表す趣味

読書が趣味の女性
あなたの性格を表す趣味の場合、志望職種や社風とマッチしていると好印象です。

性格を表す特技

  • 子どもとすぐに仲良くなれる
  • 人見知りをしない
  • ダンスをすること
  • スポーツ
  • 読書
ねこくん
例えばスポーツ系の趣味を書いた場合、体育会系の社風の会社だと好印象ですね。
田中くん
営業職の場合だと、インドアよりもアウトドア系の趣味の人のほうがマッチしそうだよね。応募先の企業がどんな社風なのかは事前に転職エージェントに相談したほうがいいかも。

想像がつかない意外な趣味

「意外性」というのは面接において採用担当者の印象に残るための大切なポイントです。

特に競争率が高い企業に応募する場合は「どれだけ印象に残れるか」がカギになります。

ねこくん
すごくおとなしそうな女性の趣味が「プロレス観戦」だったらかなり意外ですよね。
田中くん
コワモテなのに趣味がケーキ作りとかね!

履歴書には書かないほうがいい趣味・特技

田中くん
逆に書かないほうがいい趣味ってあるのかな?
ねこくん
人によって好みが大きく分かれるものなどは避けたほうがいいですね。具体的に解説していきます。

犯罪を連想させるもの

ハッカー
「ハッキング」「解錠」「モデルガン収集」など犯罪を連想させるものはイメージダウンになりやすいです。
ねこくん
最近ではサバイバルゲームを趣味にしている人も多いですが、年配の採用担当者だと危険と感じる場合もあるので書かないほうが無難ですね。

政治・宗教関連

政治や宗教の考え方は自由ですが、採用担当者も別の宗教を熱心に信仰しているなどの可能性もあります。

政治や宗教といった思想関連は、履歴書の趣味欄に書くべきことではないので、注意しましょう。

ねこくん
逆に採用担当者から宗教関連の話を持ちかけられた場合も、マトモな会社ではないので注意が必要です。
体験談
入社後に毎日宗教勧誘をされたというケースが過去にありました。(指導者のポスターを配布されたり・・・)

ギャンブル・アダルト・飲酒関連など

アルコール依存症の男性
パチンコやスロットなどのギャンブル、AV鑑賞、飲酒などを趣味にしている場合、プライベートに問題があるとみなされる場合も多いです。
ねこくん
お酒が趣味という場合は、バー巡りやカクテル作り、酒蔵見学など具体性をもたせつつ、大人な印象を与えられるものが良いですね。
田中くん
確かに、ただお酒が趣味というと飲んだくれみたいなイメージだね・・・

ゲーム、アニメ、アイドルなど

田中くん
これは結構趣味にしている人も多いと思うけど?
ねこくん
私も好きですが、徐々に世間に浸透しているとはいえ好印象を抱かない採用担当者も多いですね・・・
ゲームが趣味の男性
ゲーム業界志望などの場合は良いのですが、ゲームの危険性を訴える親が多いのと同様、採用担当者にも上記の趣味に嫌悪感を覚える人がいるのも事実です。

とはいえ、ゲーム業界などのエンタメ系を志望する場合は理解がある企業がほとんどで、知識がプラスに働くケースも多いです。

人間的に怖いイメージを与えるもの

「人間観察」「メンタリズム」など心理的に追い込んできそうな趣味の場合は、「一緒に働きたくない」と思われてしまう可能性があります。

ねこくん
心理学はビジネスの現場では役立つ知識ですが、趣味欄に書くのは控えましょう。

また、マニアックすぎるものも採用担当者に理解されないので避けるのが無難です。(アリの巣観察など)

本当は得意ではない特技

ウソの特技を記載するのはもちろんNGです。

書類では好印象を与えたとしても、面接で深掘りされた際に上手く話すことができないとマイナス評価につながります。

ねこくん
ウソつきというイメージをもたれてしまうので、必ず正直に書きましょう。

書きがちだけど注意したい趣味や特技

ねこくん
実は、よく書かれる趣味や特技の中でも、注意すべきものがあります。
注意すべき趣味
  • 映画鑑賞
  • 音楽鑑賞
  • スポーツ観戦
  • 読書
田中くん
結構これを書いている人は多いよね?なにを注意すればいいの?
ねこくん
応援しているチームが採用担当者の好きなチームとライバル関係だった・・・などはよくあることです。

例えば、映画鑑賞(ホラー映画、スプラッター映画)が趣味と書き、採用担当者が好みではなかった場合に良い印象を持ちません。

採用担当者と趣味が合致した場合は盛り上がりますが、そうでない場合はまったく話が弾みません。

どうしても書きたい場合
どうしても書きたい場合は、特定のチームなどを書かない。個人競技を選択する。誰もが知っているような作品(ディズニー映画やハリーポッターなど)をチョイスするなどの工夫をしましょう。

【例文あり】履歴書の趣味・特技欄の書き方

田中くん
書いていい内容、NGな内容はだいたいわかったかな。具体的にはどうやって書けばいい?
ねこくん
どの趣味にも共通して言えるのが「ウソは書かない」「単語で終わらせない」という点です。

当然ですが、嘘は書かないようにしましょう。深掘りした際に必ずボロが出てしまいます。

また、必ず趣味を補足説明するような文章や、より詳細がわかる一文を付け加えましょう。

そうすることで採用担当者も面接で話題に出しやすくなりますし、会話のきっかけが生まれます。

ねこくん
実際の書き方は趣味や特技の内容と、そこから得た学びや気付きを入れるのがポイントですよ!

書き方例

履歴書の趣味・特技欄の書き方例

趣味や特技を明記し、簡潔に学びや気付きをまとめると好印象です。

趣味と特技の2つを書く場合
趣味と特技欄が同じになっており、それぞれ別のものを書く場合は[趣味:サッカー][特技:早起き]などわかりやすく書きましょう。
田中くん
具体的な例文を見てみたいな!
ねこくん
ここからはいくつかのパターンごとに例文を紹介していきますね!
注意
映画鑑賞、音楽鑑賞、読書などは好みが分かれる趣味ですので、あまりマニアックなものはチョイスしないようにしましょう。また、採用担当者の方が知識が深い場合があるので、ある程度深く聞かれても大丈夫なように準備しておきましょう。

趣味を書く場合の例文

「旅行」が趣味の場合の例文

旅行
海外旅行(ツアーなどではなく、自分で1から計画を立てて、年に2~3回海外に行きます。)
旅行
御朱印集め(日本全国を巡って御朱印を集めています。今までに3冊の御朱印帳を埋めました。)

「スポーツ」が趣味の場合の例文

スポーツ
フットサル(学生の頃はサッカーをしていましたが、社会人になってからフットサルを始めました。月に3回、地元の友人たちと集まってプレーすることで、体力の維持ができ、風邪の予防にも役立っています。)

「映画鑑賞」が趣味の場合の例文

映画鑑賞
映画鑑賞(ピクサーの作品が好きです。CGのメイキングなどを見て、裏側ではこんな苦労があるのか・・・と毎回勉強になっています。)

「音楽鑑賞」が趣味の場合の例文

音楽鑑賞
音楽鑑賞(80年代のシティポップが好きで、毎日寝る前にCDを聞いています。リラックスできるので、一日のストレスを取り除けています。)

「読書」が趣味の場合の例文

読書
読書(毎朝30分間読書しています。読むジャンルはさまざまですが、毎朝読書をすることで高い集中力を身につけることができました。)

特技を書く場合の例文

日常生活に関連する特技の例文

「掃除」が特技の場合
掃除(ムラなく窓をピカピカに吹くことができます。丁寧にすることで日々を気持ちよく過ごせています。)
「整理整頓」が特技の場合
整理整頓(常にデスクの上を綺麗にしています。ものがどこに置いてあるかすぐに分かるので、生産性が高まるのを感じています。)

スポーツ関連特技の例文

「フットサル」が特技の場合
フットサル(学生の頃はサッカーをしていましたが、社会人になってからフットサルを始めました。月に3回、地元の友人たちと集まってプレーすることで、体力の維持ができ、風邪の予防にも役立っています。)
「ラグビー」が特技の場合
ラグビー(学生の頃からラグビーをやっています。チームで連動して動かなければ勝てないため、プレイする中でチームワークを学びました。)

文化系特技の例文

「書道」が特技の場合
書道(小学生の頃から書道を習っていました。上手く書くためには集中する必要があるので、集中力の向上に役立っています。)
「茶道」が特技の場合
茶道(小学生の頃から茶道を習っていました。茶道には作法やルールがあるため、日頃からマナーを意識するきっかけを得られた。また、もてなしの心や思いやりの精神を学ぶことができました。)

趣味や特技がない場合は?見つけ方を解説

田中くん
自信のある特技なんかないよ・・・無趣味の場合はどう書けばいいのかな?
ねこくん
そこまで難しく考えなくて大丈夫ですよ。一緒に考えていきましょう!

趣味や特技の欄には相応の実力があるものしか書けないと勘違いしている人が多いですが、普段からしているようなことでも特技と言える場合があります。

特技のヒント

  • 毎日の日課
  • 何年も継続していること
  • 同僚や友人・家族によく頼まれること
  • 時間を忘れて没頭できること
  • 暇さえあればやってしまうこと
ねこくん
例えば、毎日決まった時間に起きられるということや、掃除なども特技のうちに入りますよ!
田中くん
なるほど!僕はきれい好きだから整理整頓が特技かも。これって書類を綺麗に片付けられるといった仕事に結び付けられるね。

「特技」というと難しく考えがちですが、日常生活の中から探してみると意外にも多く見つかるものですので、以下のステップで探してみましょう。

趣味・特技を見つけるステップ

継続していることや没頭できることはないか考える

仕事とどう結び付けられるか考える

実際に記入してみる

もし思いつかない場合は、自己分析をしてみたり、周囲の人に自分の強みを聞いてみるのもおすすめです。

【Q&A】履歴書の趣味・特技欄の書き方に関するよくある質問

ねこくん
履歴書の趣味・特技欄の書き方に関するよくある質問をまとめました。疑問点や不明点があればチェックしてください。

気になる疑問をチェック

「特になし」と書いては駄目?

趣味・特技の欄に「特になし」と書くのはやめましょう。

特筆すべき特技や趣味がなくても、全ての項目を埋めるのが原則の履歴書において、空欄や「特になし」と書くのは悪印象になるので避けるべきです。マイナスなイメージや嘘にならなければ、どんな些細なことでも構わないので書くようにしましょう。ただし、面接官に聞かれても答えられる内容にするということが重要です。

それでも何も書くものがない場合は、そもそも趣味・特技欄のない履歴書を使うのも1つの手かもしれません。履歴書によっては、趣味特技が自己PRなどと同じ欄になっている形式もあります。

面接で趣味・特技のことを聞かれた時のポイントは?

好印象を与えられるように自信を持って話しましょう。

大前提として自分の好きなことや得意なことのはずなので、回答に詰まることなく自信を持って話すことが最も重要です。また、面接官は趣味・特技を通して求職者の人柄を知りたがっています。そのため、話の中で自身の人柄を上手く伝えられると、なお良いでしょう。

ただし、履歴書においける趣味・特技の欄はメインではありません。あくまで補足的な意味合いが強いので、好きな話だからといって必要以上に長く話すぎないように意識するのもポイントです。

【まとめ】趣味・特技欄は難しく考えすぎない

この記事のまとめ
  • 履歴書の趣味・特技欄は採用担当者があなたがどんな人か理解するためにある
  • 採用担当者がどう感じるかを考えて趣味や特技を書く
  • 好みが分かれる趣味は注意が必要
  • 趣味・特技は単語で終わらせず、詳細な説明も加えて書く
ねこくん
いちばん大切なのは「相手がどう思うか」を考えることです。自分の伝えたい気持ちばかりが先行しないように注意しましょう。
田中くん
工夫すれば自己PRと合わせて効果的なアピールができるポイントだから、じっくり考えたいね!
次回予告
次の記事は、履歴書の志望動機の書き方についてです。履歴書の中でもよく見られるポイントなので効果的にアピールしましょう。
次の記事
【例文あり】履歴書の志望動機の書き方と注意点を解説【転職向け】
ねこくん
あなたの転職が成功することを祈っています!

あなたへのおすすめ

転職履歴書の志望動機の書き方_サムネイル【例文あり】履歴書の志望動機の書き方と注意点を解説【転職向け】 【徹底比較】転職エージェントおすすめ54選【2024】業界・職種別にも紹介!